妄想劇場・流れ雲のブログ

趣味の、自己満ブログです。人生は、振り返ることは出来ても、後戻りは出来ない…掲載内容に問題がある場合は、お手数ですが ご連絡下さい。 迅速に対応させていただきます。

妄想劇場・妄想物語











※注意
掲載されている情報には危険なものも含まれています。
閲覧したり実践したりすることで発生する一切のことがらに
責任を負いかねます。必ず、自己責任でお願いします。
不快感がある方は、読むのを中断してください。・・・




子供の頃は、夏休みや春休みの長い休みにはいつも母方
の実家に預けられ、田舎ならではの自然の中でそれぞれの
季節を楽しく過ごしておりました。


いまでは国際空港がすぐそばに出来上がり、当時の牧場
の姿はすっかり様変わりしてしまいました。


それでもその場所を訪れると不思議と時間の止まったような、
子供の頃に聞いた静けさの中に引きずり込まれるような
不思議な感覚に襲われます。


私が小学3年生の夏休みのことでした。
毎年田舎でお盆を迎えていたのですが、例年は釣りや
かぶと虫取りにと遊んでくれた伯父がその夏は大変忙しく、
家で毎日一人遊びをしている私を可愛そうに思った
のでしょう。


祖母が私に、お盆のお供えを一緒にしようと誘ってくれました。
夏の暑い日中でしたが、風とおしの良い田舎屋のせいか
不思議と不快感はなく、むしろ心地よい風が家の中を渡って
いくのを子供心に気持ちよく感じていました。


祖母はナスやらきゅうりやらで、器用にお盆のお祭り用具
を作っていきます。見よう見まねで私もやってみるのですが、
なかなか上手くいきません。


しばらく無言のままそんな時を過ごしていたのですが、
静かに祖母が話を始めたのです。


「あれは、正作(伯父の名前です)が戦争に行って、
2回目の夏だったなぁ…。」


私に聞かせる風でもなく、一人語りのように祖母が話します。
祖母は、男6人女3人の子供のうち男5人を戦争に送り出した
そうで、長男の伯父が戦地に行った際は毎日のように戦死
の知らせが来ないのを祈っていたそうです。


そしてその日も丁度、今のようにお盆の支度をしていたの
だとか。 準備が終わると、仏壇の前にはお供えものが
すっかり並べられ、お盆ちょうちんが左右あわせて6個、
仏壇には飾りろうそくが2対設えられました。


今年も無事にご先祖様のお迎えの準備が出来たと安心
していると、誰かが店の入り口をガラガラっと開ける
音に気づき、「いらっしゃい」と応えながら店の入り口へ
向かいました。


するとそこには、白い浴衣を着た伯父が立っていたそうです。
戦地にいるはずの伯父がどうして?と思っていると、裸足の
伯父は設えたばかりのお盆提灯の灯を 「もったいない、
もったいない」 といいながら一つ一つ消していくのだそうです。


提灯の灯を消し、最後に仏壇の飾りろうそくの灯を消すと、
祖母のほうに向き直り深く頭を下げ、入ってきた入り口へ
歩いてスゥッと消えたのです。


その時祖母は、ただただその伯父の姿を見守ることしか
出来ず、消えた後しばらくたってから伯父の安否が心配
でたまらなくなったそうです。


やがて戦争も終わり、伯父は無事に祖母の元へ帰って
きました。 その年のお盆のことが頭を離れなかった祖母は、
伯父にこの話をしたそうです。


すると伯父はちょうどその年の夏、戦地でマラリアにかかり、
白い浴衣を着せられて生死の淵をさまよっていたのだと
いうのです。


祖母は既に他界してしまいましたが、いつも嬉しそうに
お盆で集まる度に孫たちに聞かせてくれていました。


この話を覚えていた私は、真偽のほどを大人になってから
伯父に聞いたことがあります。


するとこの話は事実で、伯父は病で苦しんでいる間中、
ずっと日本に残してきた祖母のことを憂いていたのだそうです。


強い思いがあると、こんな不思議な体験をすることもある
のかと思うと、なんだか幽霊がいてもおかしくないのかな
と感じました。 ・・・







2015年の初夏、飼い主の高齢者が急逝し、自宅に
取り残されていたミニチュアダックスフントのジローが、
さくらの里山科にやってきました。さくらの里山科としては
特例的な対応でした


(※一般の高齢者の飼い犬・飼い猫の引き取りは一切
行っておりません)。


この時の推定では、ジローは10歳。ただ、その後のジロー
の状態から考えると、もっと年上だった可能性があります。



飼い主さんが突然死亡するという悲劇に見舞われた
ジローですが、ホームに来てからのジローは元気いっぱい。
天真らんまんそのものでした。


もともと高齢者に飼われていたためか、ホームの入居者が
大好きで、皆さんに甘えてかわいがられていました。  


ホームに来た時は太り過ぎで、ミニチュアダックスフントの
ただでさえ短い脚の間で、おなかが床にくっついていました。


そんなジローが、脚をバタバタさせて元気よく動き回る姿は
愛嬌あいきょう たっぷり。入居者は大笑いしながら、
こぞってジローを抱っこしていました。


ジローは入居者全員の貴重な癒やしとなっていたのです。  
太り過ぎは困ったことですが、元の飼い主の高齢者に
かわいがられていた証拠だと思います。


人なつっこく、誰にでも甘える性格も、やはり愛されて
いたのでしょう。ホームに来てからは、ダイエット用フードに
切り替えるなどして、おおむね適正体重まで減量しました。



入居者にかわいがられ、幸せに暮らしていたジローですが、
入居して2年たったころには白内障が進み、ほとんど目が
見えなくなってしまいました。


何回も獣医に通い、点眼薬による治療をしていましたが、
加齢による進行は止められませんでした。


白内障は、高齢になると多くの犬が発症する病気です。
私たちは「推定年齢より、ジローはずっと年上かもしれない」
と考えるようになりました。  


鼻が利く犬は、目が不自由になっても意外と困らないものです。
ジローも「本当に目が見えないの?」と疑問に思うほど、
普通に暮らしていました。


相変わらず元気いっぱいで、入居者の元に近寄っては、
頭をスリスリしたりして甘えていました。


ご飯の時間もすぐわかり、迷わずにご飯が入った器に
突進していました。トイレの場所も間違えませんでした。  


その1年後、ジローは名前を呼ばれても反応しなくなりました。
聴力が落ちたのだと思われます。


獣医さんも、正確には確認しようがないのですが、
「おそらく聞こえていないでしょう」と診断しました。



こうしてジローは高齢のため、目も耳も不自由になって
しまったのですが、それでも天真らんまんさは失われ
ませんでした。


入居者の位置を探して迷っていたり、まれにはテーブル
の足に頭をぶつけたりしてはいましたが、ほとんど生活には
支障がなく、元気いっぱいに暮らしていました。


食欲も旺盛で、おやつの時には、鼻をヒクヒクさせながら、
そして少しだけ迷う 素振そぶ りを見せながらも、元気
いっぱいに職員の元に突進していました。


職員は、ジローの体にタッチして合図することにより、
「ご飯だよ」とコミュニケーションをとるようになりました。



その半年くらい後、おそらく認知症も併発したのだと思います。
この頃になると、ジローは一日の大半をベッドで寝て過ごして
いたのですが、起きている時もたまにぼーっとしている
時がありました。


職員が体にタッチしても反応しない時もありました。
トイレの場所がわからず、失敗することが増えました。


それまで、目が不自由になっても、耳が不自由になっても
トイレはわかっていましたから、認知症が原因だと思います。  


それでも、元気な時はとても元気でした。天真らんまんでした。
入居者に甘えていました。


ジローは最期の瞬間まで入居者の方々にかわいがられ、
癒やしていました。  


犬を飼っている人たちがしばしば言うのが、
「食べられなくなったら終わりだ」ということです。
食欲旺盛なタイプの犬は、食べられなくなるのは、死ぬ直前
と言う場合が多いようです。



ジローが食べられなくなったのも、死ぬ数日前です。
それまで、目や耳が不自由でも、認知症になっても、
いつも食欲旺盛だったジローが突然ぐったりして、
ご飯もほとんど食べなくなりました。


もちろん、動物病院に連れていきましたが、特に異常は
見つかりませんでした。


自然に体が衰弱した状態、まさに老衰だったのでしょう。
そして数日間寝込むと、ジローは眠るように死にました。
まったく苦しむことのない大往生でした。


さくらの里山科に入居して、4年半が 経た っていました。  
実は、ジローの旅立ちには不思議な偶然があります。


ジローが旅立つ半月ほど前に、ジローが暮らすユニットに、
角井ハルさん(仮名)が新しく入居されました。


角井さんは愛犬のベラちゃんと一緒の入居を希望して
いたのですが、この時、ユニットで暮らす犬は6匹。


犬の定員は5匹を目安としているので、新しい犬の受け入れ
は不可能でした。  


そこで最初に、角井さんだけが入居することになったのです。
この時、角井さんは、有料老人ホームに入居されており、
ベラちゃんは親戚に預けていたのです。


どうせベラちゃんとバラバラなのだから、さくらの里山科に
先に入居して、ベラちゃんが入れる時を待とうと考えた
のですね。


すると、それまで元気だったジローが突然死んだのです。
あたかも「僕は十分生きたから、新しい子に席を譲って
あげるよ」と言うかのように。


そのおかげで、角井さんは入居して間もなく、ベラちゃんと
一緒に暮らせるようになりました。  


もちろん、ジローがそんなことを考えるわけはないのですが、
私たちの心に不思議な余韻を残す偶然の出来事でした。
・・・。




×

非ログインユーザーとして返信する